昨秋こわれたPCへの対処として復活させた古いPC(過去記事にも書きましたよね)が、また壊れてしもうた!
今度はHDDの経年劣化による不具合。急場しのぎで求めた中古品だったとはいえ、まさか1年もたないとはなぁ。
そこで今回はこのPCの復旧はあきらめ、新機種導入を決断。先週末から購入およびセッティング等の諸作業に時間を取られてるので、ブログ執筆の時間がまったくないぞ!
ただ、新しいマシンはそれまで使っていたマシンよりだいぶパワーがあるので、環境が完成したらかなり時間浪費を短縮してくれそうな気配。アメーバピグでの人の多いエリアや、YouTubeのHD動画の再生などもサクサクで、いい感じです。
というわけで、今回は高画質で公開されているYouTubeの動画をご紹介しましょう(といっても、これを紹介しようと決めたのは新機種購入より前なんだけどね)。
紅茶でおなじみリプトンから発売されているらしい、グリーンティーとホワイトティーの海外CMです。
まずはご覧あれ。
ライトテイストのリプトン・グリーンティー&ホワイトティー。無重力状態での水滴のように球形となって宙に浮かんだそのしずくを一口飲むと、ティータイム中の女性3人の体がたちまち地を離れます。
三者三様に宙を漂うものの、カップが空になるとまた床上のテーブルへ降下していってしまう、というストーリー。
とにかくたいへん素晴らしい映像です。
ひとり絶妙な丈のスカートをはいた女性がいて、その裾のなまめかしい動きが空中での浮遊感をいっそう演出してくれるのです!
それでいてちっともいやらしくなく、むしろ上品な印象なのがナイスですね。
ぜひ日本でもオンエアしてもらいたいっ。
そう思ったこの動画をYouTubeで見ると、関連動画欄に同じCMの各国語バージョンが多数発見できます。
どうやら米英だけでなく、多国籍に展開している模様。
では、日本でもこのCMが電波に乗っておかしくないのでは?
と思ってしまうのは当然の論理展開。
しかしそうならないのは、やはり緑茶の本場・日本には舌の肥えた消費者や強いライバル企業が多すぎて、欧米各国と同じプロモーションでは勝負できないだろう、という考えなのかもしれません。
しかしながら、筆者の地元・神奈川や隣県のお茶どころ静岡でも収穫した茶葉から規定値を超える放射線が計測されたりしています。意気消沈気味のお茶業界へのエールになればと、今回はこの海外CMを取り上げてみたわけなのでありました。