今年も押し詰まって参りました。
今回は川島海荷主演の深夜ドラマ『好好(ハオハオ)!キョンシーガール~東京電視台戦記~』をご紹介したいのですが……この秋クール、つまり10月から放送され、すでに放送終了しちゃっているものを、なぜ放送開始当初でなく今さら紹介するのかといえば、最近まで筆者もこのドラマの存在をちゃんと認識していなかったから!
知ったのは第6話ぐらいだったでしょうか。ほぼストーリー後半しか見ていません。
その間いちどだけ第1話のみが再放送されたことがあったため、ストーリー的に重要な設定部分は最終回直前に飲み込めたわけですが、根本的にはよくわからぬまま最終回を見たという次第で。
とりあえずお伝えしておきますと、テレビ東京系の深夜枠でオンエアされていたドラマです。深夜枠ゆえ、大々的な番宣などあったわけでなく。
ただこのドラマには、特撮アクションドラマらしいワイヤーシーンが、ほんの少しだけあるんですよね。ホントにほんの少しだけなので、ことさら当ブログで紹介するのはどうかとも思ったんだけど、川島海荷という今をときめくアイドルがフィーチャーされていることもあり、また(当ブログと同テーマの)他のブログで紹介されていないこともあり、さらに言えば年末多忙中につき、今回はこれをあっさりと取り上げたいと思います。
このドラマ、アイドルが主演する深夜枠の特撮アクションドラマといえば過去に当ブログでも取り上げたのを思い出す『満福少女ドラゴネット』などの例に漏れず、
「基本はコメディ路線で、しかし割とシリアスなバックストーリーもあり、そして意外にアクションは本格的」
という黄金パターンに仕上がっております。
特に『好好!キョンシーガール』は、80年代から90年代初頭にかけての様々な映像作品のパロディが随所に散りばめられています。筆者のようなアラフォーは楽しめるんですが、演じている側はどこまで理解していたのか?
何より、海荷ちゃんが道士としてキョンシーと闘うという設定ですからね。『霊幻道士』ブームの盛衰を知っている筆者などは、
「なんで今さらキョンシー?」
などと首をひねってしまうところ……やはりスタッフの趣味なんでしょうか?
いずれにせよ、主演はアイドルグループ「9nine」に所属しピンで女優としても活躍する、川島海荷ちゃんです。
川島海荷 1994年3月3日、埼玉県出身
ブログはこちら。こちらにもありますが、最近は更新されてません。ツイッターアカウントは@lespros_umika。
これが川島海荷本人役を演じており、ほか9nineのメンバーも全員が本人役で出演しています。
自宅の物置から封印されたキョンシーを世に解き放ってしまった川島海荷が、アイドル業のかたわら極秘で道士としてキョンシー退治の使命を果たすという、空想と現実の交錯するストーリー。
他にも、さまざまな芸能人が本人役で登場してくるのが面白いところです。しかもたいていはその有名芸能人もキョンシー化してしまいます。つまり最終的には死ぬということ。これほど有名芸能人が本人役で次々と登場し次々と死んでいくドラマが、かつてあったでありましょうか(笑)?
肝心のアクションシーンですが、上にも書いたようになかなか本格的です。
ただワイヤーシーンは、かなり少なめ。全話通じても数回程度なんじゃないかな(全話見たわけじゃないからわからんけど)。しかも超短いワンカットだけだったり。
そのうえ基本的にカット割りがめまぐるしいので、吹き替えを使っているかどうか微妙だったりもします。しかしDVD特典映像のメイキングでは、クレーンなど大がかりな機器を用いた撮影の様子が紹介されており、ワイヤーシーンにも海荷ちゃん本人が臨んでいることがわかります。このメイキングには、ちょっと一見の価値があるかもね。
と、『好好!キョンシーガール』DVDおよびBlu-rayのCM動画などYouTubeから拾って貼りつけようと思ったんですが、どうもアップされてないようです。なのでここは文章のみということで(苦笑)。
DVD第1巻はすでに発売中。以下3巻まで順次発売予定。最後にBlu-ray BOXが、来年3月にリリースされるそうです。まだだいぶ先の話ですが、amazon.co.jpにはすでに商品ページができていますので、ご興味のある方は下のリンクよりどうぞ!
![]() ![]() | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ||
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |